1月:ラベンダー
抽出部位・・・花、葉
抽出方法・・・水蒸気蒸留法
主な産地・・・フランス、イギリス、ブルガリア、オーストラリア
香りの揮発性・・・ミドルノート
香りの強さ・・・中
抽出方法・・・水蒸気蒸留法
主な産地・・・フランス、イギリス、ブルガリア、オーストラリア
香りの揮発性・・・ミドルノート
香りの強さ・・・中
ラベンダー精油の特徴
名前は「lavare」(洗う)というラテン語から由来しています。甘いフローラルな香りのラベンダーは優れた鎮静効果があり、心と身体の両方から働きかけてくれます。
御肌には火傷や日焼け、創傷、ニキビの炎症に役立ちます。
心身には自律神経のバランスをとる作用や、リラクゼーション作用があります。
更に殺菌作用や抗ウィルス作用により、風邪やインフルエンザの流行る時季にうっとりリラクゼーションを感じながら未病予防を行いましょう!
1週間のブレンド
ラベンダーの精油をメインに、週ごとにブレンドを変えてリフレッシュ!第1週目:ラベンダー×オレンジ
第2週目:ラベンダー×ペパーミント
第3週目:ラベンダー×ゼラニウム
第4週目:ラベンダー×ジュニパー
第5週目:ラベンダー×マジョラム
リラクゼーションを誘うロールオンコロン!
【作り方】
スィートアーモンドオイルに各精油を入れてまぜ、それをロールオン容器に入れて出来上がり!
【使用方法】
寝付きの悪い夜に首筋や手首に塗ったり、又はコロンとしても日常に時々ロールオンすると緊張やイライラも同時に手離せます。
鞄に少ししのばせて新しい1年の始まりをノンストレスで過ごしましょう!
ヴィオラにてラベンダー×オレンジの精油やスィートアーモンドオイル、ロールオン容器も販売してますよ♪
レシピ提供:アロマヨガインストラクター masako先生