今回は、たまご型のヨガブロック“スリーミニッツエッグ(3ME)”を使用したヨガメソッド「たまごヨガ」の指導者養成講座に潜入してきました!
この講座は1日で、3MEの基本的な使い方を習得し、体のメンテナンス方法や効果的に体にスペースを作る方法を学び、たまごヨガのクラスを開催できる指導者になるための講座です。ご自身のセルフケアにもとても役立つ内容になっています。
講師は、アシュタンガヨガやリストラティブヨガを長年指導し、機能解剖学にも精通しているchama先生。
この講座は、今回が初の大阪開催ということですが、13名の参加者が、香港、広島など遠方からも集まりした。
クラスのはじめは、参加者のみなさんの簡単な自己紹介から。
参加者の多くの方が、より安全で快適なヨガの指導法を求めて来られているようです。中には、chama先生に一度会ってみたいという動機で参加されたアシュタンギ―ニの方も。
続いて、3MEの種類の紹介とたまごヨガが生まれた経緯のお話を聞きます。
このブロックは、見た目には違いがわかりませんが、ハードタイプとソフトタイプの2種類あります。リラックスしたいとき、しっかりと安定したいときなど用途によってこれらを使い分けるため、実際に触れてみてブロックのチョイスの仕方を学びます。
このブロックは腰痛に悩んでいたアメリカ人男性が、なにか腰痛に良い道具を作れないかと、2年の歳月をかけて開発したそうです。
chama先生自身、このブロックと出会った当初は、このブロックの汎用性や可能性について全くといっていいほど感じていなかったそうですが、使ってみるうちにこの形になった理由や意図について理解できるようになったそうです。
カーブを利用することで、微妙にアプローチする場所を変えることができたり、不安定さの中に安定を見つけるということも可能になってきます。
そして、このブロックの特徴である、2個のブロックの組み方のバリエーションも体験してみます。
重ねて平置き、平置きと縦置き、2つとも縦置きなど、様々な使い方ができます。また、ハードタイプとソフトタイプの2種類を持っていれば、ひとつはハードタイプ、もう一ひとつはソフトタイプを選ぶ、といった使い方もできます。
そのあと、3MEを使った座法、3MEを使った様々な身体の緩め方を学んでいきます。
胸部、腹部、体側、小胸筋、肩回りのストレッチ、腹部、股関節、下肢、足首へのアプローチなど、様々な使い方をペアワークで学びます。
ブロックの組み方やブロックの当て方によって、1つのポーズでも様々な使い方ができるだけではなく、ブロックの丸みやエッジを使ったやり方も学べます。
テキスト上の基本のポーズ8つとそのバリエーション、簡単にできるポーズだけではなく太陽礼拝のようなフローヨガでの使い方も体験。
ジャーヌシルシュアーサナやダウンドッグなどおなじみのポーズでも、3MEを使うことで、アプローチしたいポイントにしっかりと意識を向けることができたり、ポーズが安定することでより効果的なストレッチができます。
時折、人体模型や解剖図を見せながら、筋肉の仕組みについて解説が入ります。
筋肉については、タッチしたところの色が変わる解剖図のアプリを使うので、浅在筋と深在筋がどのように影響しあっているのか、今使っている筋肉がどこで、その筋肉はどの筋肉や関節に影響しているのかなどがよく分かります。
講座内では、右側・右半身だけを先に実践し、ストレッチ・リリースした右半身と、なにもしていない左半身を比べて、参加者の皆さんも効果を実感していました。
「この講座では、いかに最適な場所に3MEを使い、安定を得るかということが一番のポイント」と先生は強調されていました。
実際に、参加者の方が、微妙なブロックの当たる場所の違いによる効果の変化に驚いているシーンが多く見られました。
また、「今回教わった使い方だけではなく、自分の実践を通して、新しい使い方をぜひ見つけていってください。」とのこと。
まずは、自分自身が様々なブロックの使い方をマスターすれば、パーソナルレッスンなどには最適な道具になりそうです。
ブロックの使い方の実践以外では、ブロックの掴み方、効果的なウォーミングアップの行い方、タッチング(アジャスト)時の注意点、高齢者やヨガ初心者への注意点など、実際のティーチングに役立つ内容もしっかりと盛り込まれています。
私自身、このたまご型のブロックって、ストレッチポールみたいに腹部や胸部のストレッチに使うやつでしょ?!と勝手に思っていたのですが、ストレッチポールよりも汎用性が高く、また2個のブロックを組み合わせて使うことでより広いバリエーションを作れることがわかって、ブロック欲しくなりました!
もちろん通常の四角いブロックの代用としても使えますので、持っていて損はないと思います。
『ブロックは丸いもの』いうのが常識になる日が来るかもしれませんね!
3MEの使い方の動画をこちらからご覧いただけます。
『やってみようたまごヨガ』
http://gate8.jp/trytamagoyoga/
最後に、受講生の声をお聞きしました
余談:Chisaの感想
次回もお楽しみに♪