インストラクターのご紹介 ヴィオラトリコロールのインストラクター養成コースを担当する、インストラクターを紹介しています! ヨガ・ピラティス共に、数多くの卒業生をもつ、教え上手なベテランインストラクターが揃っています♪ ディレクター ヨガインストラクター ゲストティーチャー FTPピラティスアドバンスマスタートレーナー FTPマスタートレーナー ピラティスインストラクター ヴィオラインストラクターによる最新ブログ 余寒を乗り越え春に向けての健康作り 暦の上では立春ですが、余寒はまだまだ厳しいのでカラダは縮こまりがち。 冬に貯めた強張りや毒素を排出して軽やかな...続きを見る冬支度のヨーガ 秋から冬へと移行をする今の季節、特に日が落ちると急に気温が下がり肌寒さを感じるようになりました。 秋は紅葉を楽...続きを見る体内環境を整え、カラダ全体のダルさを改善!長夏のカラダづくり 長夏とは新暦7月23日頃の大暑から9月8日頃の白露までの時期。 湿邪が体内に侵入するとカラダ全体がダルく、下半...続きを見る肩周りの柔軟と太もも裏を伸ばしたい方におススメのヨガポーズ!| バッダパールシュバコナーサナ 肩周りの柔軟と太もも裏を伸ばしたい方におススメのヨガポーズを写真付きで紹介! 今回はバッダパールシュバコナーサ...続きを見る肩周りや背中のコリをほぐし血行改善におススメのヨガポーズ!| プラサリータ・パドッタナーアーサナC 肩周りや背中のコリをほぐし血行改善におススメのヨガポーズを写真付きで紹介! 今回はプラサリータ・パドッ...続きを見る股関節・背骨周りの柔軟性を高めたい方におススメのヨガポーズを紹介!| マリーチアーサナC 股関節・背骨周りの柔軟性を高めたい方におススメのヨガポーズを紹介! 今回はマリーチアーサナCになります! ①右...続きを見る股関節を柔軟にして美脚効果を目指したい方におススメのヨガポーズ!| ウッタンプリスターサナ 股関節を柔軟にして美脚効果を目指したい方におススメのヨガポーズを写真付きで紹介! 今回はウッタンプリスターサナ...続きを見る胃の働きを整え消化力アップにおススメのヨガポーズ! | インドゥーダラアーサナ 胃の働きを整え消化力アップするヨガポーズを写真付きで紹介! 今回はインドゥーダラアーサナになります! ②息...続きを見る意識を内側に向け精神面を安定させ、疲れた時や落ち着きを取り戻したい時におススメのヨガポーズ! | シャンムキー・ムドラー 意識を内側に向け精神面を安定させ、疲れた時や落ち着きを取り戻したい時におススメのヨガポーズを写真付きで紹介! ...続きを見る姿勢を安定させるための筋力アップにおススメのヨガポーズ! | アルダナーバアーサナ 姿勢を安定させるための筋力アップにおススメのヨガポーズを写真付きで紹介! 今回はアルダナーバアーサナになります...続きを見る