ヨガインストラクターになりたい!でも、何から始めたらいい?
この記事では、ヨガインストラクターの養成スクールを運営しているヨガヴィオラが、ヨガインストラクターになる方法や費用・期間・養成スクールの選び方をお伝えします。
実際にヨガインストラクターになった人たちの体験談もあるので、是非最後までご覧くださいね。
Contents
ヨガインストラクターになるには養成スクールに通うのが一般的
まず、結論から言うとヨガインストラクターになるには、養成スクールに通うのが一般的です。
と言うのも、養成スクールに通えば、インストラクターになるための知識や実技、資格がまとめて手に入るからです。
具体的には、養成スクールでは以下のことが手に入ります。
- 正しいアーサナ(ポーズ)や呼吸法
- ヨガの指導方法
- ヨガの哲学
- ヨガの資格(RYT200・RYT500など)
ヨガインストラクターに求められる力を身につけながら、最終的にはヨガの資格を取ることができると言う形です。
ヨガインストラクターは法律上は資格不要だが、取っておいた方がいい
実はヨガインストラクターになる為の資格は、法律上は必要ありません。
しかし、実際はほとんどのヨガインストラクターが何かしらの資格を持っていますし、ヨガスタジオで働く場合は資格が求められることがほとんどです。
ですので、ほとんどの人は、養成スクールを経てヨガインストラクターになります。
ヨガインストラクターの資格の種類についてはこちらをご覧ください。
→ ヨガインストラクター資格の種類
養成スクールに通う以外でヨガインストラクターになる方法
先述の通り、資格がなくてもヨガインストラクターになることはできます。
例えば、以下の方法があります。
- 独学や普通のヨガ教室でヨガを学んで、個人でヨガレッスンを行う
- 未経験・資格なしでも採用してくれるヨガスタジオに応募する
独学や普通のヨガ教室でヨガを学んで、個人でヨガレッスンを行う
極端な話、「ヨガを教えます!」と言って、自分でヨガレッスンを開けば、ヨガインストラクターになれたと言っても間違いではありません。
しかし、間違ったヨガを教えてしまうと最悪の場合、生徒さんの体を悪くする危険性もあります。もし、無責任な指導で生徒さんが怪我をしてしまったら、信用問題に関わるだけではなく、裁判沙汰になることも考えられます。
自分でヨガをやるのが得意な場合でも、人にヨガを教える為には全く別のスキルが必要となります。だから、独学でもインストラクターは名乗れますが、おすすめはできません。
未経験・資格なしでも採用してくれるヨガスタジオに応募する
未経験・資格無しでもインストラクター見習いとして採用を行なっているヨガスタジオもあります。
ただし、この場合は勤務中にインストラクターの資格を取ることになるので、以下のような問題が発生する場合があるようです。
- 給料からレッスン代が天引きされて、手取りが少なく一人暮らしができない
- いきなりヨガを仕事にしてしまったため、ヨガを仕事にする大変さに直面して辞めてしまう
確かに、ヨガスタジオで働きながら資格を取れば、いち早くヨガを仕事にすることができます。
しかし、上記のような例を見てみると、養成スクールに通いながらヨガを仕事にすることにしっかり向き合う時間も大切な時間と言えるかもしれません。
ヨガインストラクターになるにはどれくらいの費用と期間が必要?
ヨガインストラクターになる為の養成スクールにかかる費用と期間は、以下が目安です。
- 費用:15~50万円
- 期間:最短2週間〜18ヶ月
一概には言えませんが、短期集中型コースは費用が高くなる傾向があります。
具体的に、弊社ヨガヴィオラでは以下のようなコースがあります。
コース名 | 期間 | 費用 |
---|---|---|
RYT200短期集中講座 | 1.5ヶ月 | 495,000円 |
ベーシックインストラクター資格コース | 6~18ヶ月 | 189,200円 |
ヨガインストラクターになるための養成スクールの種類
ヨガインストラクターになるための、養成スクールの種類は様々です。
- 働く人に嬉しい平日夜・土日だけのコース
- 主婦向けの平日昼間だけのコース
- ゴールデンウィークや年末年始を利用した短期集中コース
- 海外への短期留学コース
- 通信(オンライン)のコース
いろんなスクールやコースがあって、自分で選べないという人に、養成スクールの選び方のコツをお伝えします。
ヨガインストラクターになるための養成スクールの選び方のコツ
ヨガインストラクターになるための、養成スクールの選び方のコツは、以下の3つです。
- 期間と費用に惑わされず、目的をしっかり持つ
- スクールの雰囲気が自分に合うか体験に行ってみる
- そのほかにあれば
①期間と費用に惑わされず、目的をしっかり持つ
期間は短い方がいい、値段は安い方がいい、と安易に考えるのは危険です。
なぜなら、ヨガインストラクター養成スクールに、上記のような様々なコースがあるのは、様々なニーズに対応するためだからです。
それぞれのコースに、メリットデメリットや向き不向きがあるので、自分がインストラクターになるにあたって優先したい項目をしっかり持ってコースを選びましょう。
例えば、ヨガ初心者の人がヨガインストラクターを目指すのであれば、まず体の使い方の基礎から学ぶ必要があるので、短期ではなく出来るだけじっくり時間をかけて学べるコースがいいでしょう。
ヨガ初心者が短期のコースを受けても、正しいアーサナを取れないままコース終了を迎えることになりかねません。
②スクールの雰囲気が自分に合うか体験に行ってみる
養成スクールは、多くの場合体験講座を受けることができます。
養成スクールは、学校ごとに雰囲気が異なると言われているので、自分にあったスクールを選ぶ為に、いきなり申し込みをするのではなく、体験に行っておくことをオススメします。
というのも、ヨガインストラクターになるためには、200時間以上の授業を受ける必要があり、決して楽な道ではありません。
そんな中、スクールや先生との相性があまり良くないと、続けるのが大変ですよね。
ぜひ、体験に行って、わからないことは直接インストラクターに質問してみるなどして、自分が前向きに通い続けることができそうなスクールかを見極めましょう。
③最後までやり遂げよう
養成スクールで、コースを受講した人は、ほとんどの人が内容に躓くことがあります。
覚えることが多く、実技も難しい事が多いです。
そんな時に諦めてしまうのではなく、必ず最後までやり遂げるようにしてください。
当たり前の事ですが、これが一番大切な事です。
途中でやめず、最後までやれば必ずできるようになっています。
実際のヨガインストラクターの体験談
では、実際にヨガ養成コースを卒業したあと、どのようにしてヨガインストラクターになったのでしょうか。
以下では、ヴィオラスクールを卒業して、実際にインストラクターになった方3名をご紹介します。
卒業後大手ヨガスタジオの面接に受かり、正社員として働いているA.Yさん
私はヴィオラスクールを卒業した後、すぐに大手ヨガスタジオの面接を受けに行きました。
倍率が20倍近くあり、とても受かる気はしていなかったのですが、運が良かったのか最終選考まで残り、最終的に採用となりました。
それから7年ほど、そのスタジオでヨガインストラクターとして働いています。
A.Yさんは卒業後、すぐに大手ヨガスタジオの面接を受けたようです。
倍率が20倍と仰っていましたが、7年前の事で、おそらく現在はさらに倍率が上がっていることが予想されます。
受けても落ちる可能性は確かに高いですが、一度受けてみることを強くおすすめします。
週末だけインストラクターとして活動しはじめたK.Kさん
ヴィオラスクールを卒業した後、最初は色んな所の面接やオーディションを受けていました。
でも、どれもダメで、知り合いのツテから週末に1時間だけヨガイベントをさせていただく機会を貰いました。
半年ほどそこでヨガ指導を行っていたら、ある日生徒さんの一人に「ヨガインストラクターを募集してるスタジオを知ってますよ」と、別のヨガスタジオを紹介されました。
そこでオーディションを受けたところ、ありがたいことに平日の1レッスンを任せていただけることになり、今では4レッスンを任せていただけるようになりました。
K.Kさんの場合、ヨガスクールを卒業後、知り合いから週末をヨガレッスンを任せてもらい、そこから生徒ヅテでヨガレッスンを任せていただけるようになったと仰っておりました。
週末のヨガレッスンのお給料をお伺いしたところ、1時間のレッスンで交通費込みで3,000円だったらしいです。
しかし長く続けてるうちに、色々なつながりができ、今ではレギュラーレッスンを受け持つまでになったようです。
とにかく応募しまくったA.Hさん
私は卒業後の一定期間は、ほとんどヨガのお仕事はできませんでした。
漠然と、「資格を取ったら仕事は山ほどあるもの」と思っていたのですが、そんなことはなくどこのスタジオも実力のある先輩インストラクターが多数いらっしゃり、書類選考すらほとんど通りませんでした。
正直一時期は諦めかけたのですが、ネットでたまたま見かけたヨガインストラクターの求人に応募したところ最終選考までいき、そこは最終的には落ちてしまったのですが、そこで多少自信がついたのもあり、ひたすら色んな所に応募しました。
ヨガスタジオだけではなく、公民館みたいな定期的にヨガイベントを行っているようなところにも応募しました。
そしたらある日、とある複合施設様からお仕事をいただき、そこの繋がりからどんどんお仕事をいただけるようになりました。
A.Hさんの場合、個人的なツテや繋がりは全くなく、卒業後一通りオーディションを受けたもののダメだったようです。
しかしそれでも様々なところに応募していたある日、突然連絡がきたらしく、その時の仕事の繋がりで様々なヨガイベントに呼ばれるようになり、最終的にはヨガスタジオでレッスンを持つようになったと仰っていました。
まとめ
ヨガインストラクターになるためのスクールの選び方・費用・期間・体験談を紹介しました。
ぜひ、あなたにあった方法でヨガインストラクターを目指してみてくださいね。
多くのフリーランスで働くヨガインストラクターは、最初の内は仕事が少なくお給料も少ないです。
大半の人気インストラクターの方も、最初はお仕事が少ないところから始まります。
しかし長く諦めず続けることで、今は多くのレッスンを抱える人気のヨガインストラクターになっています。
ヨガヴィオラトリコロールでは、ヨガインストラクター養成コースの無料体験説明会を行なっています。
ぜひ、関西の方はヨガヴィオラトリコロールの無料体験説明会にお越しください。