【オンライン開催】ヨガ解剖学コース

【オンライン開催】ヨガ解剖学コース

全国でこれまで約1万人が受講する人気解剖学講座の決定版!!

ベストセラー「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」の著者で全国で解剖学ワークショップを開催されている野見山先生が ヴィオラにやってきます! 東京ロータスエイトやクリパルヨガの指導者育成講座で解剖学を担当し、 これまで10年で1万人近い受講生が参加している人気講座の全てを網羅した内容を3日間で受講できるのは全国でヴィオラだけ!
普段のワークショップでは伝えられない、身体のつながりや本質にまで踏み込んだ内容です、この貴重な機会に是非ご参加下さい♪
野見山先生の解剖学講座
  • RYT500必須科目
  • 初心者歓迎
  • 早期割引有
  • 卒業生割引有
  • 申込特典有
  • 振替OK
  • 平日コース
  • 週末コース

こんな方におすすめ

  • 解剖学の基礎を学びたい方、身体の仕組みを学びたいヨガ実践者
  • インストラクターならびに指導を志している方
  • セラピスト、ボディワーカー、パーソナルトレーナー
  • 野見山文宏先生から直接指導を受けたい方

学べる内容(オンライン用カリキュラム)

1.2日目 骨盤/体幹編・カラダを4次元でながめてみよう!
・ヨガと体操は何が違うの?
・腕が挙がりやすくなるには?
・ストレッチの基本
・骨盤が歪むってホント?
・骨盤が開く閉じるってホント?
3.4日目 脊柱/下半身の筋編・達人の筋肉「前鋸筋」を体験しよう!
・猫背や反り腰の原因は?
・前屈後屈の原則
・筋肉を緩めるにはどうすればいい?
・筋膜リリースを体験してみよう
・腰痛にはヨガが注目されている!
5.6日目 呼吸・自律神経編・自律神経ってなんですか?
・呼吸と自律神経とココロ
・横隔膜を整えてみる
・なぜ巻き肩になるんだろう?
・慢性の肩こりと呼吸
・つながりあう心と体
ご参加の条件ウェブカメラにて、映像・マイクの使用が可能な方。
※スマートフォン・タブレット・PCなど、環境は問いません。
※講座中にカメラ・マイクをオフにしてご受講いただけますが、一部インストラクターとのコミュニケーションが必要な場合はカメラ・マイクをオンにしていただく必要がございます。
※アーサナは ダウンドッグ・キャット&カウなどごく基本的なものを採りあげながら体験していきます。
座学40% セルフワーク60%で、カラダを動かし体験しながらのワークショップ形式です。

全米ヨガアライアンス認定感じてわかるヨガ 野見山先生からのメッセージ

解剖学はカラダ語だ!
イタリア人と仲良くなりたいから、イタリア語を学ぶように
カラダと仲良くなるために、僕たちはカラダ語を学びます。
「カラダ語?」 そう、それが解剖学です!

● お名前は? 
⇒ 本名は大腰筋、でもみんなにはヒレ肉って呼ばれてます!

● お住まいは? 
⇒ 奥の方に隠れてるから気づかれないんですよね。肘の高さから太ももの付け根あたりに住んでるんです。メジャーになりたいな、大胸筋が羨ましい♪

● お仕事は?
⇒ いやぁ、結構大変なんですよ。脚曲げたり、内臓支えたり、骨盤起こしたり、休みもないし、全くブラックですわ~。

● 最近どう?
⇒ 最近ね、痛いっていってるのに無理やりストレッチされて・・・これパワハラっていうやつですよね、ヤレヤレ。もうちょっとこちらの言い分も聞いてほしいなぁ・・・。
そんなことのために僕は解剖学を伝えています。

そんな風にカラダと対話しながら、互いに理解し合い、信頼関係を結ぶこと、それがヨガだと思っていますし、他者のカラダで行うのがセラピーだと思っています。
↑野見山文宏先生インタビュー
詳しいカリキュラムはこちら

料金・特典・目指せる資格など

kaibougaku
料金69,410円(63,100円/税抜)、テキスト代込み
卒業生、早期お申込特典※コース開催の1ヶ月前までにお申し込み&ご入金いただくと、65,560円(59,600円/税抜)
※ヨガ/ピラティスインストラクターベーシック・アドバンス講座卒業生は、65,560円(59,600円/税抜)
目指せる資格ヴィオラトリコロール認定 感じてわかるヨガ解剖学 20時間トレーニング講座終了証授与
全米ヨガアライアンス認定500時間ヨガインストラクター資格(RYT500)に充当。
妊娠中の参加について妊娠中の参加について
ヴィオラスクールで開催しております、ヨガ・ピラティスインストラクターコースは
下記条件を満たしている場合、妊娠様にもご参加頂いております。

①専門医(担当医師)から運動許可が出ていること。
②ご家族の同意が得られていること。
③安定期(15週目~36週目)の方はご参加いただけます。臨月の方はご参加いただけません。
④マタニティ参加同意書をご提出頂ける方。

※注意※
各インストラクターコースでは、妊婦様にはご参加頂けない動きを実施することがございます。

申し訳ございませんが実践を避けていただき、見ていただくだけでのご参加になりますので、ご了承くださいませ。
その他
  • 振替受講OK
  • 各スタジオ店頭もしくはオンラインにて、クレジットカードでのお支払いが可能です。
  • (ヴィオラトリコロールのスタジオは、大阪/本町、千里中央、堺/泉北、天王寺/あべのにございます。)
  • 最少遂行人数8名
  • 各コース内容は変更する場合がございます。

日程

コース
次回日程が決定次第、お知らせいたします。
場所
オンライン
詳細
メイン講師:野見山 文宏先生
対面式のコースはこちら ヨガ解剖学コース卒業写真
この講座は、実際に身体を動かしたり触れながら 安全に効率よくヨガを行ったり、伝えるための解剖学を学んでいく体験型の解剖学講座です。
講座参加者それぞれが机上の知識だけではなく、日々の自身のプラクティスを通じて身をもって感じとり納得した上で指導にあたること、 そして楽しみながら学び続けることを、この講座を通して沢山学んで頂けます。
※経験が浅い方でも解剖学に興味がある方ならどなたでもご参加いただけます。

野見山先生ってどんな先生なの?

↓野見山先生の自己紹介動画はこちら!簡単なヨガも行っています!
 
 
 
インストラクターnomiyama

関連情報

説明会(体験説明会)

こちらのコースでは、説明会(体験レッスン付き説明会)の予定はございません。
コースへのお問合せは、ヴィオラトリコロールサポートセンターまでお問合せをお願いいたします。
また、個別相談会も受付中です。お好きな時間帯に、ヴィオラサポートセンター(大阪・御堂筋線本町駅すぐ)でご予約いただけます。

個別相談会のご予約はこちら
あなたのチャレンジを応援!
見て、感じて、体感する!!
ヨガインストラクター資格コース 無料体験説明会
基礎からヨガを学び、憧れのヨガインストラクターへ
資料請求はこちら
無料体験説明会はこちら