産後ピラティスインストラクター資格コース

妊娠・出産を乗り越えた女性に無理なくピラティスを指導するスキルを学べる講座
産後は女性の人生の中でもとても大切な時期であり、また身体のゆがみをリセットする絶好の時期でもあります。その大切な時期である産後に、ボディメイクとしてピラティスを取り入れる事により、出産によって大きな変化があった骨盤まわりや骨格は整えやすくなります。
コース内では、出産による体型の崩れを改善し、妊娠前以上のボディライン・疲れにくい身体づくりを学びます。 また、腰痛や肩こり・産後うつ等育児をスタートしてからの不調についてもエクササイズを中心に指導法を学んでいきます。
出産後〜育児をしていく上で必要な女性の健康を考えるコースです。
産後のご自身の身体を整えたい、ピラティス指導者以外の方も大歓迎です。
3日間の集中講座を通して、産後の知識を身につけ、産後期の女性にとって適切なエクササイズの指導法、クラス構成なども学んでいただける内容になっております。
コース内では、出産による体型の崩れを改善し、妊娠前以上のボディライン・疲れにくい身体づくりを学びます。 また、腰痛や肩こり・産後うつ等育児をスタートしてからの不調についてもエクササイズを中心に指導法を学んでいきます。
出産後〜育児をしていく上で必要な女性の健康を考えるコースです。
産後のご自身の身体を整えたい、ピラティス指導者以外の方も大歓迎です。
3日間の集中講座を通して、産後の知識を身につけ、産後期の女性にとって適切なエクササイズの指導法、クラス構成なども学んでいただける内容になっております。
- 初心者歓迎
- 早期割引有
- 卒業生割引有
- セット割引有
- 申込特典有
- 振替OK
- 平日コース
- 週末コース
こんな方におすすめ
- ピラティスは未経験だけど、ピラティスでボディメイクしたい方
- 産後の身体の不調やゆがみを、メンテナンスしたい方
- 産後の女性にピラティスを指導したい、インストラクターの方
- 妊娠・出産のために、ピラティスを学びたい方
学べる内容(カリキュラム)
講座で学べる内容 | ・産後の女性の心と身体 ・産後の機能改善を行う上で役立つ解剖学 ・産後の身体を整えるピラティスエクササイズ&ストレッチ ・産後の女性への指導法 ・クラスの作り方 ・ベビーと一緒にできるエクササイズ (バギーや椅子を使った内容も) ・産後を過ぎてからの身体との向き合い方 |
---|---|
学んだ事をどう活かせますか? | ・産後の母子にどのようにピラティスが役立つのかを知り、出産後の体をサポート/整えることが出来る。 ・スタジオなどで産後ピラティスの指導ができる。 また、産後身体を知ることで、適切なアドバイスも出来るようになる。 ・心と体の変化を学び、産後の不安を取り除き、自分自身の産後の暮らし方に活かせる。 ・出産後、赤ちゃんを連れて一緒にクラスができる。 ・子育てサークルや、育児支援施設などで産後ピラティスを取り入れることができる。 |
料金・特典・目指せる資格など
料金 | 63,100円(69,410円/税込) ※テキスト代込み |
---|---|
卒業生、早期お申込特典 | ※コース開催の1ヶ月前までにお申し込み&ご入金いただくと、59,600円(65,560円/税込) ※ヨガ/ピラティスインストラクターベーシック・アドバンス講座卒業生、59,600円(65,560円/税込) |
セット特典 | ※通常価格の場合、セット割 適応で、2つ目のコースが60,100円(66,110円/税込) 早期割引と、セット割を併用いただくと、さらにお得! ※早期割引に、セット割適応で、2つ目のコースが56,600円(62,260円/税込) ![]() |
申込み特典 | 全店共通1回チケット付き 2,800円(3,080円/税込)相当 |
目指せる資格 | ヴィオラトリコロール認定 産後ピラティス 20時間トレーニング講座資格授与 |
その他 |
|
日程
コース 2020年開講予定 次回の開催日程が決定次第、お知らせいたします。 | 場所 大阪・本町 | 詳細 メイン講師:Misa先生 |

講師からのメッセージ
Misa先生
近年、医療分野でもピラティスによる体幹部の筋力トレーニングが注目されています。
自分のマタニティライフを振り返ってみて、体重管理こそしていたものの身体の自然な回復力だけに任せていました。
十分な休養に加えて、『筋力』が産後の回復のカギになる事をあの時知っていれば、、。
肩こりや腰痛、下半身のむくみも軽減されたはずです。
子育てスタート時から母親の健康は後回しになりがちです。
しかし、産後の骨格調整はやがて訪れる更年期にも良い影響を与えます。
産後女性の心の健康は、身体をケアすることと深く結びつきます。
適切な時期に適切なセルフケアをする事で、女性の人生はより美しくより豊かになると信じています。
産後の女性に、正しく適切な指導を行うクラス作りを3日間で学べるコースです。
近年、医療分野でもピラティスによる体幹部の筋力トレーニングが注目されています。
自分のマタニティライフを振り返ってみて、体重管理こそしていたものの身体の自然な回復力だけに任せていました。
十分な休養に加えて、『筋力』が産後の回復のカギになる事をあの時知っていれば、、。
肩こりや腰痛、下半身のむくみも軽減されたはずです。
子育てスタート時から母親の健康は後回しになりがちです。
しかし、産後の骨格調整はやがて訪れる更年期にも良い影響を与えます。
産後女性の心の健康は、身体をケアすることと深く結びつきます。
適切な時期に適切なセルフケアをする事で、女性の人生はより美しくより豊かになると信じています。
産後の女性に、正しく適切な指導を行うクラス作りを3日間で学べるコースです。
Yuki先生
産後に特化したこのコースでは、それぞれの人によって違う産後に起こる様々な身体の変化を知り、対応を学んでいきます。
産後だからこそリセットしたい骨盤の歪みや、体重管理、またそのために有効なエクササイズを学び実践していく事で、より子育て期を元気に健康に過ごせたら…
そんな思いでこのコースができました。
私自身が妊娠出産を経験した時はまだピラティスには出会っていませんでした。
たぶん大勢の方が経験するであろう腰痛や肩こりにももちろんなり、毎日子育てに追われて自分の身体のケアなど全く出来ていなかったし、考えてもいませんでした。
ピラティスに出会い深めてきた今、産後の自分に教えてあげたいことがたくさんあります。
大仕事を終えた自分の身体をいたわり、ケアをすることで子育てをもっともっと楽しめたら…
そしてそれを伝えるサポートが出来たらと思っています。
産後に特化したこのコースでは、それぞれの人によって違う産後に起こる様々な身体の変化を知り、対応を学んでいきます。
産後だからこそリセットしたい骨盤の歪みや、体重管理、またそのために有効なエクササイズを学び実践していく事で、より子育て期を元気に健康に過ごせたら…
そんな思いでこのコースができました。
私自身が妊娠出産を経験した時はまだピラティスには出会っていませんでした。
たぶん大勢の方が経験するであろう腰痛や肩こりにももちろんなり、毎日子育てに追われて自分の身体のケアなど全く出来ていなかったし、考えてもいませんでした。
ピラティスに出会い深めてきた今、産後の自分に教えてあげたいことがたくさんあります。
大仕事を終えた自分の身体をいたわり、ケアをすることで子育てをもっともっと楽しめたら…
そしてそれを伝えるサポートが出来たらと思っています。
関連講座
説明会(体験説明会)
こちらのコースでは、説明会(体験レッスン付き説明会)の予定はございません。
コースへのお問合せは、ヴィオラトリコロールサポートセンターまでお問合せをお願いいたします。
また、個別相談会も受付中です。お好きな時間帯に、ヴィオラサポートセンター(大阪・御堂筋線本町駅すぐ)でご予約いただけます。
あなたのチャレンジを応援!
見て、感じて、体感する!!
ピラティスインストラクター資格コース 無料体験説明会
基礎からピラティスを学び、憧れのピラティスインストラクターへ
見て、感じて、体感する!!
ピラティスインストラクター資格コース 無料体験説明会
基礎からピラティスを学び、憧れのピラティスインストラクターへ
コメント
- Comments ( 0 )
- Trackbacks ( 1 )
-
[…] ピラティスを通して、産後の女性の健康を考えてみませんか? https://yoga-viola.net/pilatescourse/sango-pilates/ […]
No commented yet.