リンパマッサージ資格コース

生活の中や、ヨガ・ピラティスのレッスンにすぐに取り入れられる基本のマッサージを習得!
全国でピラティスセミナーの開催や、パーソナルトレーナーとして約400名のクライアントを受け持つほか、日本でも数少ないFTPピラティス認定アドバンスマスタートレーナーとして年間約200名のピラティスインストラクターを育成する人気講師一瀬先生が担当します。
リンパマッサージ資格講座で学んだことをヨガやピラティスに取り入れ、レッスンにリンパマッサージをプラスすることで、生徒さんにも喜ばれ、またリンパの相乗効果と合わせてそれぞれの効果を高めることにも繋がります。
リンパマッサージ資格講座で学んだことをヨガやピラティスに取り入れ、レッスンにリンパマッサージをプラスすることで、生徒さんにも喜ばれ、またリンパの相乗効果と合わせてそれぞれの効果を高めることにも繋がります。
- RYT500選択科目
- 初心者歓迎
- 早期割引有
- 卒業生割引有
- 申込特典有
- 振替OK
- 平日コース
- 週末コース
こんな方におすすめ
- リンパマッサージを基礎から学びたい方、リンパマッサージを日常生活に取り入れたい方
- 家族や友人など、身近な人にリンパマッサージを提供したい方
- 自宅サロン、癒しサロン等にリンパマッサージを取り入れたい方
- ヨガ・ピラティスクラスにリンパマッサージを取り入れたいインストラクターの方
一瀬先生からのメッセージ「リンパの働きって?」
①老廃物を運搬老廃物とは、代謝産物で細胞から栄養や酸素を取り込んでエネルギーを作り出す時に、水などと一緒に排出されます。これは、最初に静脈に取り込まれますが全部は請け負いきれません。そこで、リンパが血液中からあふれた老廃物(毒素)を引き受け、静脈に代わって運搬し、キレイな状態にしていきます。これが、身体の中からキレイにするリンパの「浄化」の働きです。
老廃物とは…
①体のゴミ
②死んだ細胞
③タンパク質
④疲労物質の乳酸
⑤細菌/ウィルス
⑥化学物質/脂肪/水分
などで、これらをリンパ液が運んでいます。
②免疫作用
リンパには、体内に入ってきた細菌などの異物を退治し、体から守る「免疫」の働きもあります。
リンパ節がフィルターの役目をし、異物を濾過して全身にまわらないようにして 風邪や病気を予防しています。
リンパが滞る原因としては…
①運動不足
②冷え性や体温低下
③ストレス
④塩分の取りすぎ
⑤加齢
などがあります。
リンパマッサージによって…
①冷え/むくみ/便秘/こりの解消
②免疫機能のアップ
③代謝機能のアップ
④疲労回復
⑤ストレス解消
⑥ボディラインの改善
⑦肌力アップ
などが期待できます。
今、不定愁訴と呼ばれる原因不明の身体の不調を訴える人が増加しています。その改善の1つの手段としてリンパマッサージは効果的です。
みなさんに、解りやすく伝え、心のこもったリンパマッサージテクニックと10年先も健康なカラダで日常生活を過ごしていただけるよう、もてるすべての知識、経験をお伝えします。
料金・特典・目指せる資格など

料金 | 63,100円(69,410円/税込)、テキスト代込み |
---|---|
卒業生、早期お申込特典 | ※コース開催の1ヶ月前までにお申し込み&ご入金いただくと、59,600円(65,560円/税込) ※ヨガ/ピラティスインストラクターベーシック・アドバンス講座卒業生は、59,600円(65,560円/税込) |
お申込特典 | 全店共通1回チケット付き 2,800円(3,080円/税込)相当 |
目指せる資格 | ヴィオラトリコロール認定 リンパマッサージ 20時間トレーニングコース終了証授与 全米ヨガアライアンス認定500時間ヨガインストラクター資格(RYT500)に充当。 |
その他 |
|
日程
学べる内容(カリキュラム )

また、リンパ節を活性化するストレッチやほぐしなども練習します。
今、不定愁訴と呼ばれる原因不明の身体の不調を訴える人が増加しています。その原因の一つとして、冷えや身体に溜まった老廃物が上げられます。
リンパマッサージを行う事により、筋肉をほぐし、温め、そして老廃物を取り除いていきます。それにより、不定愁訴の改善にも期待ができます。
理論 | リンパとは 自律神経との関係 手足の反射区について 経絡/ツボについて リンパ節について |
---|---|
実技 | ストレッチ法 リンパマッサージ(セルフ&ペア) 下肢 上肢 背中 お腹 顔 |
インストラクター | ![]() |
関連情報

【随時開催】インストラクターコースのレッスンを無料体験!
「無料でコースのレッスンを体験できる、体験レッスン付きの説明会を開催しています。 リンパマッサージ インストラクター資格コースにご興味のある方は、お気軽にご参加ください。
※大阪でのみ説明会を開催しています。
コメント
- Comments ( 0 )
- Trackbacks ( 1 )
-
[…] […]
No commented yet.