FTP認定ピラティスブラッシュアップセミナー
ピラティス・ブラッシュアップセミナーの特徴
FTPマットピラティスの資格取得者専用講座です。
本校以外でFTP資格を取得した方も参加可能です。FTPピラティス資格取得から1年以内に、認定資格更新の為にライセンスポイントを6p取得しなければなりません。受講者には、FTPピラティスライセンス継続教育ポイント6Pが与えられます。TPピラティス資格保持者がより充実した指導が行えるように、ピラティスの能力レベルの維持向上を図っていく為のセミナーです。
FTPピラティスは今も進化し続けていますので最新の技術を常に身に付けている事がFTPピラティス インストラクターとしての責任です。継続ポイントを獲得する為に参加するのではなく「つねに自身の向上を目指す意識」と「お客様に更なる満足をして頂く」ために、このセミナーを受講してください。
- FTP認定
- 平日コース
- 週末コース
料金・特典
料金 | 前売り8,300円(9,130円/税込) 当日8,800円(9,680円/税込) ※オンライン開催の場合は、お支払いは開催当日の15時までにお願いいたします。 |
---|---|
その他 | FTPピラティス ライセンスポイント6p授与 定員:30〜40名 ※各コース内容は変更する場合がございます。 【キャンセル規定】 開催日の10日前まで・・・キャンセル料無し 開催日の9日前~4日前まで・・・50% 開催日の3日前~当日・・・100% |
持ち物 | FTP認定番号 テキスト(ご自分が受講時に使用したもの) |
オンライン参加時の条件 | ウェブカメラにて、映像・マイクの使用が可能な方。 ※スマートフォン・タブレット・PCなど、環境は問いません。 ※講座中にカメラ・マイクをオフにしてご受講いただけますが、一部インストラクターとのコミュニケーションが必要な場合はカメラ・マイクをオンにしていただく必要がございます。 |
日程
学べる内容(カリキュラム )
【オンライン:辻川容子先生】
テーマ:
伸展系エクササイズの見直しと発展
内容:
苦手な種目は何ですか?という問いによく返ってくる答えが「伸展が苦手です。」です。
腰が痛い、胸椎が動かない、首の使い方が合っているかわからない、どこを使っているのか合ってるかどうかわからない…等。
テキストだけを頼ってもそれ以上の発展は見込めないかもしれません。
人間の身体は全てを上手に使わないと上手く動いてくれません。
伸展のメカニズムと協同している筋群を考えながら、自分に合った伸展を見つけ出しましょう。
テーマ:
伸展系エクササイズの見直しと発展
内容:
苦手な種目は何ですか?という問いによく返ってくる答えが「伸展が苦手です。」です。
腰が痛い、胸椎が動かない、首の使い方が合っているかわからない、どこを使っているのか合ってるかどうかわからない…等。
テキストだけを頼ってもそれ以上の発展は見込めないかもしれません。
人間の身体は全てを上手に使わないと上手く動いてくれません。
伸展のメカニズムと協同している筋群を考えながら、自分に合った伸展を見つけ出しましょう。
【泉北スタジオ・YUKI先生】
テーマ:
ベーシックエクササイズに取り組む前の準備エクササイズと強度変換
内容:
養成コースで学ぶピラティスのエクササイズはシンプルなものから難しいものまであります。
クラスの中でも、その準備となるような基本的なプレピラティスのエクササイズを取り入れると、より身体への効果が高まります。
そして同時に基本的な強度変換の方法を考えましょう。
テーマ:
ベーシックエクササイズに取り組む前の準備エクササイズと強度変換
内容:
養成コースで学ぶピラティスのエクササイズはシンプルなものから難しいものまであります。
クラスの中でも、その準備となるような基本的なプレピラティスのエクササイズを取り入れると、より身体への効果が高まります。
そして同時に基本的な強度変換の方法を考えましょう。