FTP認定ピラティスブラッシュアップセミナー

FTP認定ピラティスブラッシュアップセミナー

2025年4月1日以降
ブラッシュアップセミナーの価格が変更となります

価格改正について

受講料※2025年4月1日以降のコースから価格改定となります。
【~2025年3月末まで】
前売り:9,130円(税込) 当日:9,680円(税込)
【2025年4月1日以降~】
前売り:11,000円(税込) 当日:12,100円(税込)

ピラティス・ブラッシュアップセミナーの特徴

どなたでも参加可能な講座です。
FTPマットピラティスの資格取得者の方は下記ご確認ください。
・1年以内に、認定資格更新のためにライセンスポイントを6P取得しなければなりません。
受講者の方にはFTPピラティスライセンス継続教育ポイント6Pが与えられます。
・更新時期やFTP認定番号についてはヴィオラスクールでは管理しておりません。FTP事務局様へお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ先:info@realinternational.co.jp

FTPピラティスは今も進化し続けていますので最新の技術を常に身に付けている事がFTPピラティス インストラクターとしての責任です。継続ポイントを獲得する為に参加するのではなく「つねに自身の向上を目指す意識」と「お客様に更なる満足をして頂く」ために、このセミナーを受講してください。

  • FTP認定
  • 平日コース
  • 週末コース

料金・特典

料金【~2025年3月末まで】
前売り:9,130円(税込) 当日:9,680円(税込)
【2025年4月1日以降~】
前売り:11,000円(税込) 当日:12,100円(税込)

※オンライン開催の場合は、お支払いは開催前日の15時までにお願いいたします。
※土日祝を挟む場合はお支払い期限が早まる可能性がございます。
※zoomのURLは前日の19:00までにお送りさせていただきます。
その他FTPピラティス FTPマットピラティスの資格取得者にはライセンスポイント6p授与 定員:30〜40名
※各コース内容は変更する場合がございます。

【キャンセル規定】
コース開始日の
☆30⽇前〜15日前 ⇒ 50%
☆14⽇前〜当日 ⇒ 100%
持ち物FTP認定番号
テキスト(ご自分が受講時に使用したもの)
オンライン参加時の条件ウェブカメラにて、映像・マイクの使用が可能な方。
※スマートフォン・タブレット・PCなど、環境は問いません。
※講座中にカメラ・マイクをオフにしてご受講いただけますが、一部インストラクターとのコミュニケーションが必要な場合はカメラ・マイクをオンにしていただく必要がございます。
妊娠中の参加について妊娠中の参加について
ヴィオラスクールで開催しております、ヨガ・ピラティスインストラクターコースは
下記条件を満たしている場合、妊娠様にもご参加頂いております。

①専門医(担当医師)から運動許可が出ていること。
②ご家族の同意が得られていること。
③安定期(15週目~36週目)の方はご参加いただけます。臨月の方はご参加いただけません。
④マタニティ参加同意書をご提出頂ける方。

※注意※
各インストラクターコースでは、妊婦様にはご参加頂けない動きを実施することがございます。
申し訳ございませんが実践を避けていただき、見ていただくだけでのご参加になりますので、ご了承くださいませ。

日程

日程
①2025年2月9日(日)
②2025年3月8日(土)
場所
①本町/つるやゴルフ本館8階第一会議室
②オンライン
詳細
メイン講師:Misa先生
スケジュール:(各3時間)
①14:30~17:30
②14:30~17:30
お申込みはこちら
料金
前売り:9,130円(税込)
当日:9,680円(税込)
日程
①2025年4月12日(土)
②2025年4月30日(水)
場所
①本町/ヴィオラスク-ル
②オンライン
詳細
メイン講師:一瀬 智佳子先生
スケジュール:(各3時間)
①10:30~13:30
②18:00~21:00
お申込みはこちら
料金
前売り:11,000円(税込)
当日:12,100円(税込)

学べる内容(カリキュラム )



【Misa先生/大阪・本町/オンライン】
テーマ:
「マットピラティス動きの復習」

内容:
適切で質の高いエクササイズを提供する為、どの様な点に意識を向けなければいけないのか。
・キューイングの見直し
・負荷の軽減やチャレンジの追加
・予想されるトリックモーションへの対応
・しっかりと構築された基礎的な動きとは?
・全身を統合させる前に行う各関節の可動性と安定性
等々...
マットコースで学んだ内容を深め、実践へと繋げていきます。


【一瀬智佳子先生/大阪・本町/オンライン】
テーマ:
「ひと味違うレッスン構築法」 

内容:
普段のレッスン、どんな風に組み立てていますか?
レッスンの組み立てから、流れ、キューイングなど…ポイントになる点は様々。お悩みも様々です。
今回のブラッシュアップではそんなお悩みも含めてレッスンの構築法を中心にお伝えします。
・レッスンを組み立てる上で大事なポイント
・レッスンの流れに解剖学の知識を取り入れる
・キューイングでの大切なポイント
・エクササイズをより感じやすくするためのほぐし方
・季節に応じたワンポイントアドバイス などなど
グループレッスンやパーソナルセッションですぐに使える内容をお伝えします。
またレッスンを持たれてない方も、「レッスンの受け方」が変わります。
一緒に学んでみませんか?皆様のご参加お待ちしています。


お申込みはこちら

STEP1:お申込みの開催日(必須)

※ご参加予定のブラッシュアップ開催日を選択してください。

参加希望のブラッシュアップセミナー

開催日

STEP2:お客様の情報を入力してください

STEP3:お支払い方法とキャンセル規定について


キャンセル規定及びオンライン同意書をご確認ください(必須)
キャンセル規定・お支払いについて
【キャンセル規定】
開催日の30⽇前〜15日前まで・・・50%
開催日の14⽇前〜当日・・・100%

フォームを入力したらキャンセル規定をご確認頂き、[同意します]にチェックを入れて「送信」ボタンをクリックしてください。
オンラインブラッシュアップセミナーにご参加の方は必ず下記同意書をご確認ください。

オンライン参加の同意

・参加にあたり、安全を確保できる環境で参加をお願いします。参加にあたり所有物の破損、損失には一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・ご本人の不注意や健康障害などによって事故、ケガが発生した場合、弊社また担当講師は一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・ご視聴環境に問題があった場合でも弊社では一切の責任を負いかねますので改めてご了承の上、事前のテストを必ず行ってください。
・ご視聴に必要なURL及びID/PWを第三者に方に開示すること、撮影録画すること、またsns等へのアップは禁止します。
・講座で使用するテキストの内容及び画像等の無断転載・無断使用は禁止しております。
・オンラインワークショップの開催にあたり、販促物の使用を目的に写真、または動画の撮影をおこなう場合がございます。使用に関して承諾したものとみなします。
・オンラインワークショップの開催にあたり、天災地変、その他事故等の不足の自体が発生、もしくは発生する恐れがある場合、講師の急な体調不良などで講座開催が不可能になった場合、当社の責によらない事由により、本サービスが提供できなくなった場合には、講座を中止・停止する場合があります。