【YACEP対象】プログラミング・ティーチングテクニック スキルアップコース
ヨガインストラクターとして活躍している方や、TTCを卒業してこれからインストラクターとしての活動を始める方に、オススメしたい講座のご紹介です。
現役の人気ヨガインストラクターから、すぐに現場で使える「プログラムの組み立てる方法」や「指導とは何か」を学んでみませんか?
コース前の無料体験・説明会も、ご予約受付中!
ヨガ指導者向け:プログラミング・ティーチングテクニック スキルアップコース 詳細
「プログラムの組み立て」、「グループレッスン指導」を、指導者として、自信をもってできていますか?
まずプログラミングでは、テーマ別(股関節を開く、ツイスト、胸を開く)にプログラムを作成する方法、フローヨガの組み立て方などを習得します。
ご自身のプログラミングは単にポーズを並べるだけになっていませんか?
ヨガでは心・身・魂が今よりも良い方向に向かう事が大切です。そのためにプログラミングでは、なぜそのポーズを使ったのか、なぜそこに組み入れるべきだったのか、その理由を明確にし、理にかなったものを作成する必要があります。
また明確なプログラム作りが自身の指導法を変えるのです。そのクラスで伝えたいことを明確にすることが、指導法の良し悪しを決めるキーになると言っても過言ではありません。
そして初級、中級、上級者別指導法、具体的に指導するとは何かをも学んでいただきます。
ヨガ指導者向け:プログラミング・ティーチングテクニック スキルアップコース を詳しく見る!
https://yoga-viola.net/yogacourse/sequence-and-teaching/
ヨガ指導者向け:プログラミング・ティーチングテクニック スキルアップコース 開講日程
[viewDateprogrammingT]
【随時開催】インストラクターコースのレッスンを無料体験!
「無料でコースのレッスンを体験できる、体験レッスン付きの説明会を開催しています。プログラミング・ティーチングテクニックスキルアップコースにご興味のある方は、お気軽にご参加ください。
※大阪でのみ説明会を開催しています。
その他のお知らせ
- 体験会の内容を動画解説
- 4月26日大阪梅田(ハービスプラザ5階 第五会議室)でRYT200短期集中コース体験会開催!
- 【新講座開講】ピラティスパーソナル指導者資格コース
- 2022年5月21日masako先生によるワークショップ「アロマテラピーの基礎知識と四季に合わせた活用法」開催します![大阪・本町]
- RYT200ヨガインストラクター短期集中講座、2022年6月開講決定!
- 2022年2月 \ヨガインストラクター オーディション開催のご案内/
- 年末年始の営業のご案内
- RYT200ヨガインストラクター短期集中講座、2022年3月開講決定!
- ヴィオラスクールを卒業して活躍するインストラクターの先生方をご紹介!
- ヨガヴィオラトリコロールYouTubeチャンネル始めました!