【オンライン開催】メンタルケアヨガ(心のためのヨガ)指導者養成コース
アーサナやプラーナヤーマ、ヨガニドラなどのヨガ実践に加え、日常的にできるケアをアドバイスすることのできる指導者を目指します。
ヨガ指導を通じて生徒さんと向き合う中で、気づくこと、悩むことはありませんか?
アーサナを伝えることで、生徒さんの身体の健康をサポートしたり美を養うことも大切なことですが、ヨガの本来の目的はエクササイズや健康ではありません。
ヨーガ・スートラのはじめにも心(チッタ)について説かれていますように、ヨガは心の科学です。
このコースでは、伝統的なヨガの智慧とアーユルヴェーダ(生命科学)、そして現代の知識から、目でみることのできない微細な心の性質を学んでいきます。
アーサナを伝えることで、生徒さんの身体の健康をサポートしたり美を養うことも大切なことですが、ヨガの本来の目的はエクササイズや健康ではありません。
ヨーガ・スートラのはじめにも心(チッタ)について説かれていますように、ヨガは心の科学です。
このコースでは、伝統的なヨガの智慧とアーユルヴェーダ(生命科学)、そして現代の知識から、目でみることのできない微細な心の性質を学んでいきます。
- RYT500選択科目
- 初心者歓迎
- 早期割引有
- 卒業生割引有
- 申込特典有
- 振替OK
こんな方におすすめ
- 指導者としてスキルアップを目指す方
- 生徒さんの助けになりたいと思っている方
- グループレッスンなどで自信をもって指導できるようになりたい方
- 自分自身の心を理解しケアしたい方
メンタルケアヨガ(心のためのヨガ)指導者養成コース 遠藤 光恵先生からのメッセージ
何千年も前にインドで生まれ、魂の進化、サマーディへの道として受け継がれてきたヨガが、なぜ今必要とされているのでしょうか?
健康になるため、美容法として、身体を柔らかくしたいから…? それもあるかもしれません。
でも、健康や美だけが目的であればトレーニングやストレッチでも良さそうですね。ヨガを続けているみなさんは他にも効果や良い変化を感じていらっしゃるのではないでしょうか? 実際に、ヨガクラスに参加される方々は、身体的なことだけでなくストレスケアや心のケア、心身のリラックスなど、多くを求めていらっしゃいます。 また、ストレスなどからくる症状をお持ちの方も少なくありません。 伝統的なヨガの智慧には、私たち現代人の悩みにも応えてくれる教えがたくさんあります。知識も大切ですが、なにより経験に勝るものはありません。実践を交えながらお伝えしますのでコース中からヨガの恩恵をたくさん受けていただきたいと思っています。ご自身のケア、生徒さんのケアに活かしていってください。
メンタルケアヨガ(心のためのヨガ)指導者養成コース 担当講師:遠藤 光恵先生(RYT500)
健康になるため、美容法として、身体を柔らかくしたいから…? それもあるかもしれません。
でも、健康や美だけが目的であればトレーニングやストレッチでも良さそうですね。ヨガを続けているみなさんは他にも効果や良い変化を感じていらっしゃるのではないでしょうか? 実際に、ヨガクラスに参加される方々は、身体的なことだけでなくストレスケアや心のケア、心身のリラックスなど、多くを求めていらっしゃいます。 また、ストレスなどからくる症状をお持ちの方も少なくありません。 伝統的なヨガの智慧には、私たち現代人の悩みにも応えてくれる教えがたくさんあります。知識も大切ですが、なにより経験に勝るものはありません。実践を交えながらお伝えしますのでコース中からヨガの恩恵をたくさん受けていただきたいと思っています。ご自身のケア、生徒さんのケアに活かしていってください。
メンタルケアヨガ(心のためのヨガ)指導者養成コース 担当講師:遠藤 光恵先生(RYT500)
料金・特典・目指せる資格など
料金 | 69,410円(63,100円/税抜)、テキスト代込み |
---|---|
卒業生、早期お申込特典 | ※コース開催の1ヶ月前までにお申し込み&ご入金いただくと、65,560円(59,600円/税抜) ※ヨガ/ピラティスインストラクターベーシック・アドバンス講座卒業生は、65,560円(59,600円/税抜) |
お申込特典 | 全店共通1回チケット、もしくは、オンライン講座終了後から1週間オンラインレッスン受け放題<3,080円(2,800円/税抜)相当> |
目指せる資格 | ヴィオラトリコロール認定 メンタルケアヨガ(心のためのヨガ)指導者養成コース 20時間トレーニング講座終了証授与 全米ヨガアライアンス認定500時間ヨガインストラクター資格(RYT500)に充当。 |
妊娠中の参加について | 妊娠中の参加について ヴィオラスクールで開催しております、ヨガ・ピラティスインストラクターコースは 下記条件を満たしている場合、妊娠様にもご参加頂いております。 ①専門医(担当医師)から運動許可が出ていること。 ②ご家族の同意が得られていること。 ③安定期(15週目~36週目)の方はご参加いただけます。臨月の方はご参加いただけません。 ④マタニティ参加同意書をご提出頂ける方。 ※注意※ 各インストラクターコースでは、妊婦様にはご参加頂けない動きを実施することがございます。 申し訳ございませんが実践を避けていただき、見ていただくだけでのご参加になりますので、ご了承くださいませ。 |
その他 |
|
対象者 | ヨガ指導者コースを受講した経験がある方 ヨガを定期的に1年以上続けている方 |
日程
学べる内容(オンライン用カリキュラム)
このコースでは
•心とは?ストレスとは?
•ヨガ哲学から心の性質を理解する
•アーユルヴェーダによるタイプ別ケア、アドバイス
•グループレッスンにストレスケアを取り入れる方法
•ヨガニドラ指導法
•指導者自身のケア、ストレス緩和法
などをアーサナ、プラーナヤーマなどの実践を交えながら学んでいきます。
ヨガ指導者として強さを優しさを持って生徒さんと向き合い、自立を助けられるスキルを身につけていきます。
学んだことをどう活かせる?
心を理解することで生徒さんをみる力、識別力や対応力が養われます。アーサナを伝えるだけの指導からもう一歩進んだ指導へ、グループレッスンやパーソナルレッスンで心のケアをも伝えていける指導者になりましょう。
•心とは?ストレスとは?
•ヨガ哲学から心の性質を理解する
•アーユルヴェーダによるタイプ別ケア、アドバイス
•グループレッスンにストレスケアを取り入れる方法
•ヨガニドラ指導法
•指導者自身のケア、ストレス緩和法
などをアーサナ、プラーナヤーマなどの実践を交えながら学んでいきます。
ヨガ指導者として強さを優しさを持って生徒さんと向き合い、自立を助けられるスキルを身につけていきます。
学んだことをどう活かせる?
心を理解することで生徒さんをみる力、識別力や対応力が養われます。アーサナを伝えるだけの指導からもう一歩進んだ指導へ、グループレッスンやパーソナルレッスンで心のケアをも伝えていける指導者になりましょう。
【オンライン開催】インストラクターコースのレッスンを無料体験!
テレビ会議アプリZOOMを使った、無料でコースのレッスンを体験できる説明会をオンライン開催!! メンタルケアヨガ(心のためのヨガ)指導者養成コースにご興味のある方は、お気軽にご参加ください。
ご予約の注意事項
※オンライン体験説明会の、お申込み締め切りは開催前日の18:00とさせていただきます。
※参加条件:Zoomを利用頂き、スマートフォンもしくはパソコンでご参加いただける方。
※カメラをオンにしていただき、マイクでお話できる環境が必要です。
※定員:各回8名まで
※参加条件:Zoomを利用頂き、スマートフォンもしくはパソコンでご参加いただける方。
※カメラをオンにしていただき、マイクでお話できる環境が必要です。
※定員:各回8名まで