冬太りに効くヨーガ

冬太りに効くヨーガ

1年で最も寒い季節になりました。
外に出るのも寒くておっくうになる、けれどもご飯はめちゃくちゃ美味しい!!
そうしてるうちに色んなところへ脂肪が溜まって「冬太り」期間到来。そんなあなたへ是非チャレンジしていただきたいシークエンスを作りました。


①カパラバティー呼吸法

[血流が良くなり、頭がスッキリ。内臓を強くマッサージしてくれ、横隔膜や腹筋を使うのでお腹の引き締めにも効果が期待できます。]

安楽座かスワスティカアーサナで座り、姿勢をと呼吸を整えます。
一度全ての息を吐いて、鼻から大きく息を吸い、お腹をへこませながら鼻から「フッフッフッフッ」と短いリズムで15回〜20回ほど続けます。くるしくなってきたらゆっくり深呼吸に戻します。
これを2分〜3分間行いましょう。
※吐いた次の瞬間自然に息は吸ってるので吸う息は気にせず吐く息に集中しましょう!

②キャットアンドカウバリエーション

[固まった背骨周りの筋肉を解して腹筋や姿勢を正しく保つ筋肉を使えるように!]

四つ這いの姿勢から吸う息で、右脚を後方に伸ばし少し天井に向かって蹴り上げます。同時に胸も反らせて左の腕を前上方へ伸ばします。吐く息で背中を丸めながら左の肘と右膝を胸に近づけるように引き寄せ合います。これを5〜10回繰り返します。
※反対側も同様に行いましょう。

③アンジャネーヤアーサナからの捻り

[血流やリンパの流れを整えて太る原因となる冷えやむくみを改善!]

四つ這いの姿勢から右足を右手の内側に置き右足首の上に膝がくるように踏み込みます。左足は2、3歩後ろに伸ばし足の甲を寝かせ床を押します。骨盤が真っ直ぐ前を向くように右腰を後ろへ、左腰を前にし、両手で右腿を前に押しながらお腹をへこませ骨盤を立てましょう。
骨盤から背骨頭頂まで空に向かって伸ばし、バランスが取れていれば息を吸いながら両手を天井に向かって伸ばします。
骨盤は床方向へ、手や背骨は空に向かって上下に伸ばし合うイメージで。数呼吸ホールドします。
吐く息で両手を胸の前で合掌し、お腹をへこませながら右に捻り、吸いながら真ん中へ戻り吐く息で左へ捻ります。これを数回繰り返しましょう。
※反対側も同様に行いましょう。

④エーカパーダラージャカポタアーサナのバリエーション

[カラダの中で2番目に大きいお尻の筋肉を活性化すると燃焼効果が高まります!]

四つ這いの姿勢から右足を左手首の後ろに置きその右足首を90度に曲げ足裏が左側の壁と平行になるようにします。
右膝は右手首の後ろに置き、そこで骨盤が前の壁と平行になるようにお尻を床から浮かせながら調整しましょう。
整ったら左足の甲を床につけ左太腿の真ん中が床に着くように脚を後ろに伸ばします。バランスが取れたら手を前に歩かせてカラダを前に倒します。太ももの前とお尻の後側に伸びを感じながら数呼吸ホールドします。
痛みを感じる場合は無理をせず両方のお尻の下にブロックやブランケット、ボルスターを敷きましょう。
※反対側も同様に行いましょう。

⑤スプタヴィラーアーサナ

[カラダの中で一番大きな筋肉大腿四頭筋を伸ばして姿勢改善、美脚へ!]

四つ這いの姿勢から、膝を閉じおしりの両つま先をお尻幅に開き足の間にお尻を置きます。両手をおしりの後ろについたら坐骨を膝裏に向かって伸ばし腰を伸ばしながら後ろに上体を倒します。両手を頭の向こうに伸ばして肘を手で持ちさらに頭の向こうへと伸ばします。
前腿の伸びを感じながら数呼吸ホールドしましょう。
腰や腿前が痛い場合は無理せず腰から背中頭の下にボルスターやブロック、ブランケットを敷いて行いましょう。
膝を怪我されている方はこのポーズはお休みするか、痛みがなければ片方ずつ行うようにしてみてください。

⑥ジャタラパリバルターナアーサナ

[腹筋群を使ってスッキリウエスト!内臓の活性化で便秘の改善!]

仰向けになり、両膝を閉じて胸に引き寄せます。両手は左右肩の一直線上に広げ伸ばしましょう。手のひらは床。体幹が強い人は天井方向に向けてもOK。
息を吸いながら腹筋を使ってお尻をすこし持ち上げ左へずらし、息を吐きながらお膝を右に倒します。同時にお顔は左側へ向けましょう。
息を吸いながら天井方向へ膝も顔も戻し腹筋を使ってお尻を右へ、息を吐きながらお膝を左側へ倒します、同時にお顔は右側へ。
呼吸と動きを合わせて2、3往復繰り返します。
最後の一回は倒した後しばらくホールドし背中〜腰の伸びを味わいましょう。
腰に痛みがある方はボルスターやブロックを膝下に置いて軽減しながらポーズをキープする方法で行ってみましょう。

ヨガをどれだけ修得できるかは個人差がありますが、スクール・講師の質によって 大きく変わります。 当校には、個性あふれ暖かくて教え上手な現役インストラクターが担当してい ますのでご安心ください。 『基本』からしっかり指導していくと共に、ただ教えるのではなく「伝える」という事も重要視しており『実践的な指導技術』を修得できます。

スタジオの一般クラスを体験し直接感じていただいたり、 インストラクターを目指す方には、 ヨガインストラクターコース無料説明会や個別の説明会も随時実施していますので、 お気軽に担当者や講師に相談してみてください。

無料体験レッスンのご予約
ヨガの無料体験レッスンが付いた説明会
ヨガインストラクター資格のコース授業体験のご予約
ピラティスの無料体験レッスンが付いた説明会
ピラティスインストラクター資格のコース授業体験のご予約